長崎「マダム・バタフライ」フェスティバル
マダム・バタフライフェスティバル2015 「世界を聴こう」
開催日・時間
2015年11月15日(日) | 開場 13:30 |
開演 14:00 |
内容
第2回マダム・バタフライ国際コンクールin長崎の覇者、クゥア・ルーワさんとヨーロッパ屈指の名門オーケストラ団員等によるヨーロッパ・ピアノ五重奏団を長崎に迎える。演奏会は3部構成。第1部は、ピアノ五重奏、第2部はクゥアさんと佐藤正浩氏のピアノによるオペラアリア。第3部ではクゥアさんと、五重奏団が共演。今回の演奏会のために新たに編曲された「ある晴れた日に」のピアノ五重奏曲が初演される。深まり行く秋の午後、ブリックホールは豊饒な音楽につつみこまれる。
出演者
ヨーロッパ・ピアノ五重奏団
●ドリアン・ジョジ(ヴァイオリン)
●ラルフ・ディーツェ(ヴィオラ)
●ヤン・リスカ(チェロ)
●ペトル・ポペルカ(コントラバス)
●ルジェク・シャバカ(ピアノ)
マダム・バタフライ国際コンクールin長崎優勝者(第2回コンクール第1位)
●ソプラノ クゥア・ルーワ(ソプラノ・中国)
マダム・バタフライ国際コンクールin長崎オーケストラ指揮者
●ピアノ 佐藤 正浩(指揮者・コレペティトール)
会場
会場 長崎ブリックホール 大ホール
チケット
●指定券 | 3,000円 |
●自由席(一般大人券) | 2,000円 (当日券500円増) |
●自由席(大学生・高校生以下) | 1,000円 (当日券500円増) |
●中学生以下 | 無料(要整理券) |
チケット取扱
●浜屋プレイガイド
●くさの書店(西友道の尾店)
●絃洋会
●ブリックホールチケットカウンター
●ながさきUTAOTO委員会
(指定席・整理券のお求めは、ながさきUTAOTO委員会事務局(095-820-1081)まで お問い合わせ下さい)
プログラム
G.プッチーニ作曲のオペラ『蝶々夫人』より“ある晴れた日に”をフェスティバルの為に五重奏団が特別に編曲・初演!
第1部 | ピアノ五重奏団によるステージ | |
F.シューベルト | ピアノ五重奏曲 イ長調「鱒」 Op.114、D667 |
第2部 | ソプラノ歌手によるステージ | |
C.F.グノー | オペラ『ロメオとジュリエット』より“私は夢に生きたい” | |
G.プッチーニ | オペラ『トスカ』より“歌に生き、恋に生き” |
他
第3部 | ソプラノ+ピアノ五重奏団によるステージ | |
G.ドニゼッティ | オペラ『ドン・パスクァーレ』より“あの目に騎士は” |
他